2025-06

ミルクの闘病記録

【#016 抗がん剤7回目と白血球の低下 連日の通院と、ミルクの変化】(2024年9月24日)

2024年9月24日、この日はミルクの抗がん剤治療7回目でした。抗がん剤はビンクリスチン(オンコビン)を使用。この日は血液検査や超音波検査、整腸剤・制吐剤の注射なども行い、治療費は約4万円と高額になりました。🧬 白血球の回復が遅れてきたこの...
ミルクの闘病記録

【#015 抗がん剤6回目 ミルクの静かな闘い】(2024年9月16日)

2024年9月16日。この日、ミルクは6回目の抗がん剤治療を受けました。使われたのは「シクロフォスファミド(エンドキサン)」。治療後、ミルクは比較的落ち着いた様子でしたが、この頃から徐々に食欲不振との闘いが始まりました。🧾 この日の診療明細...
ミルクと私の家計ノート

【ミルクと私の家計ノート#001】愛猫の医療費をきっかけに、私はお金の見直しを始めました

愛猫ミルクが病気になったことで、私は本気で家計と向き合うことになりました。今までは「なんとなく余った分を貯金する」という感覚で暮らしていて、老後の資金や備えについて深く考えることはありませんでした。けれど、闘病が始まってからというもの、想像...
ミルクの闘病記録

【#014 猫の抗がん剤5回目|ビンクリスチン投与と当日の様子(2024年9月5日)】  

2024年9月5日。この日は、ミルクの5回目の抗がん剤(ビンクリスチン)投与の日でした。前回(8月29日)は抗がん剤後にふらつき、倒れてしまうほど体調が悪くなったため、今回は通院のスケジュールを工夫しました。⏰ 当日のスケジュール 11:3...
ミルクの闘病記録

【#013 ミルク貯金が命を支えた日】

猫のリンパ腫は、突然やってきました。抗がん剤治療にかかる費用は、最初の1か月で約44万円 💦本当に高額で、正直、治療を続けられるかどうか不安にもなりました。でも今回、私は「ペット保険には入っていなかった」にもかかわらず、治療をスタートさせる...
ミルクの闘病記録

【#012 治療費が出せない…それでも猫のリンパ腫と向き合う方法】

リンパ腫──それは、ある日突然知らされることの多い、猫にとっても飼い主にとっても深刻な病気です。そしてこの病気には、「治療する」「しない」以前に、「治療費が払えるかどうか」という、現実的な壁があります。今回は、実際にリンパ腫と闘っている私か...
ミルクの闘病記録

【#011 猫の抗がん剤治療費とペット保険】入っておくべきだった?実際どうなの?

ミルクの抗がん剤治療が始まってから約1か月が経ちました。振り返ってみると、この1か月間でかかった治療費は…おさらいをしてみます。💴 合計:440,278円(税込)(※MRI検査含む)あらためて数字を見ると、胸がぎゅっと締めつけられるような感...
ミルクの闘病記録

【#010 猫のリンパ腫治療費まとめ】抗がん剤1か月でかかった総額は?

2024年7月29日の初診から始まったミルクの治療。抗がん剤治療に踏み出してから約1か月、あらためて治療費の総額を計算してみました。20回ほど続く抗がん剤治療の過程のまだ4回目の抗がん剤までの金額です。正直に言って、ここまでかかるとは思って...
ミルクの闘病記録

【#009 猫の抗がん剤4回目 シクロフォスファミド投与と帰宅後の異変】

2024年8月29日。ミルクの4回目の抗がん剤が投与されました。今回使われた薬は、シクロフォスファミドという抗がん剤です。💉 抗がん剤の投与と当日のスケジュール前回までの抗がん剤後も大きな副作用はなく、この日も、白血球の数値がある程度回復し...
ミルクの闘病記録

【#008 猫の抗がん剤3回目 ビンクリスチンの投与開始と副作用ケア】

🩺 2024年8月19日:本格的な抗がん剤治療がスタートこの日から、ミルクの本格的な抗がん剤治療が始まりました。今回使われたのは、ビンクリスチン(オンコビン)という抗がん剤です。先生からは「副作用が出やすいお薬です」と説明があり、とても心配...