【#28 抗がん剤再開】(2025年6月12日)

🐾 再発後はじめての抗がん剤治療

こんにちは、ミルクママです。

2025年6月4日に「再発」と診断されてから1週間。
再び、抗がん剤治療が始まりました。

この日は、硫酸ビンクリスチン(オンコビン)を使った治療でした。
以前の治療と同じ薬ですが、前よりも慎重に様子を見ながらの投与です。

ミルクはとてもおとなしく、治療を受けてくれました。
帰宅後も少し疲れた様子はありましたが、ごはんも食べてくれてひと安心。


🧾 この日の診療明細と費用

日付 内容 金額(円)
2025年6月12日 再診料(一般診療):1,000円
半日入院料(猫・〜5kg):3,000円
硫酸ビンクリスチン(オンコビン):8,200円
留置針設置:2,500円
静脈内注射:1,500円
超音波検査:3,500円
皮下点滴(101〜150ml):2,000円
注射(消炎剤):1,100円
注射(制吐剤):2,000円
採血料:1,000円
血液総合検査:11,000円
処方料(疾病毎):600円
調剤料:400円
プレドニン錠(3錠):150円
ガスモチン錠(12錠):600円
42,405

📝 飼い主の心の声

正直、抗がん剤がまた始まってしまったことが、まだ受け入れきれていない自分がいます。

でも、ミルクはしっかり治療を受けて、帰宅後も元気を見せてくれました。
本当に、なんて強い子なんだろうと思います。

治療費は1回で42,405円
これからまた、家計とのバランスを取りながら、闘病生活を続けていくことになります。

心配は尽きませんが、まずはミルクの「今日」が穏やかであることを一番に考えています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました